045-834-9912045-834-9912

BLOGスタッフブログ

重度訪問介護について

2022.05.20

横浜市鶴見区で訪問介護を行っている訪問介護 聖火Tsurumiです。

今回は「重度訪問介護」について紹介します。

そもそも「重度訪問介護」とは、常時介護が必要な人のための制度です。
ヘルパーがご自宅を訪問し、食事作りや掃除、洗濯などの家事を行います。

厚生労働省によると、重度訪問介護の支給決定件数は年々、急増している様です。
今後も重度訪問介護の利用者はさらに増加するとみられます。

その一因として考えられるのが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大です。
介護が必要な状況を考えると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策を講じた介護を求めるニーズが高まるためです。

その中でも厚生労働省は「重度訪問介護」から「軽度訪問介護」へスイッチする方針もあります、

軽度訪問介護は、常時介護を必要とせず、比較的介護度の低い人が利用できるため、
その見極めを行い、適切な訪問介護サービスを提供することが目的のようです。

当社は訪問介護をメイン事業としています。
「重度訪問介護」から「軽度訪問介護」まで、安心して対応してまいります。

横浜市鶴見区で訪問介護は、当社までお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

 

求人へのご応募/ご相談はこちらから

  • 045-834-9912受付時間:9時~18時(土日祝日除く)
  • 求人に応募
  • Instagram
pagetop